2025/04/25 Category : [PR] ×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 http://pos.no-mania.com[PR]
2014/05/08 Category : まとめ タブレットPOSレジのまとめのまとめ 昨今のタブレットPOS市場はめまぐるしい(>_<) こんなんじゃ何を選べば良いのかサパーリわからん! 去年から今年にかけてのまとめサイトをざーっと目を通してみました。 [モバイルPOS]安価なPOSが相次ぎ登場、ビッグデータ分析の布石に 更新日:2013年5月15日 記事古い。しっかり比較しています。多いですねー。 けど、今じゃあまり知られてない企業もあるんじゃないかな…。 iPadやAndroid端末で使える「モバイルPOS製品」10選 (1/10) 更新日:2013年06月18日 いっぱいあるね。 【完全版】タブレットを導入したら押さえておきたいビジネスアプリ100選 〜POS、会計(レジ)〜 更新日:2013年7月25日。 だいぶ記事が古い。だから情報も古い。 けど詳しく書いてる。詳しく書きすぎてて、よくわからない。 iPad、アンドロイドタブレットで代用POSシステムのまとめ 更新日: 2013年09月20日。 ちょっと記事が古い。だから情報も古い。シンプルすぎて、よくわからない(参考にならない)。 2013年を賑わしたスマホ決済、タブレットPOS、その他注目サービスをまとめてみました。 更新日:2013年12月11日。 綺麗に、比較している。決済サービスもよくわかる! 2013年はユビレジとスマレジが注目された年だというのがすごくわかります。 iPadがレジに! ユビレジ、Airレジ、スマートレジを比較してみた 更新日:2014年1月29日 そこそこ記事は新しい。情報も新しめ。比較している製品を3つにしぼってるから分かりやすい。Airレジの台頭が凄まじい勢い! モバイルPOSレジを“ハブ”にしたビジネスを――リクルートのAirレジがSquareと連携 更新日:2014年3月5日 まとめた記事?ではないけど、ちゃんと比較されている。 ユビレジ・スマレジ、そしてAirレジ。って。 【速報!】主要スマホ決済4社がついに話題のタブレットPOSと手を組んだ!小売店の景色が激変するかも! 更新日:2014年3月5日 これも、上位記事の同様、AirレジとSquareがクレジット連携をしたときの記事で ちゃんとPOSレジも比較されてる。 とっても興味深い比較です。 ただ、「クラウドPOS×Paypal」というコンビはどうかと思いますが…。 iPadをレジにする3大アプリを比較!カード決済も導入可 更新日:2014年3月9日 もう、この3つのアプリから選ぶしかないみたい。どのサイトも、デザインが素敵。 特にSquaerは洗練されていて綺麗ですね。 番外編 オムニチャネル化で一足先を行く「アメリカのスマートPOS事例」 更新日:2014年4月22日 アメリカのタブレットPOSレジ比較。主要POS3社 どれもシュっとしててカッコいい。日本も追いつけ! 総評 昨年のいまぐらいは、比較されるほど、無数のアプリが国内でリリースされました。 比較サイトにも紹介されるアプリも主要アプリ(ユビレジ・スマレジ・EC-orangePOSとか)は別として、その他はまばらでした。 サービス自体も、開始してみたは良いが、使えないアプリが多かったのか?わかりませんが、今年に入って、全然姿、まとめサイトには姿を見せません。 もちろん今年に入っても、このタブレットPOS市場の激化ぶりをみると、まだまだ新たなPOSアプリがリリースされそうですが、最近のまとめ・比較記事を見てると、そろそろ絞られてきた?感じがします。 まだAirレジのような強烈なインパクトで市場を賑やかにしてくれるような企業がでるんでしょうか?聞くところによるとぐるなびやAmazonもPOS市場に参入をするみたいですし、まだまだ注目市場ではありますよねー。 PR http://pos.no-mania.com/matome/%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88pos%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%81%AE%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81%E3%81%AE%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81タブレットPOSレジのまとめのまとめ Comment0 Comment Comment Form お名前name タイトルtitle メールアドレスmail address URLurl コメントcomment パスワードpassword