2025/04/25 Category : [PR] ×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 http://pos.no-mania.com[PR]
2017/01/23 Category : まとめ 導入事例でみるタブレットPOSシステム 前回記事「GoogleトレンドでモバイルPOSサービスを比較してみる」という記事を書いたのですが、とっても好評でして、またまた切り口を少し変えて、今回は3大タブレットPOSレジ各社の導入事例を比較をしたいと思います。 まずは、 スマレジ スマレジの事例は、スマレジのサイトに掲載されています。 導入店舗数が多いためか、導入店舗の紹介と、ケーススタディというページに分かれており、 ケーススタディには、多くの事例が紹介されています。 ・株式会社ナノユニバース http://smaregi.jp/casestudy/nanouniverse.php 暖冬の影響で今冬はアパレル業界は不況だと言われていますが、とっても絶好調な企業があると以前、知り合いのアパレル経営者から聞きました。それが、ナノ・ユニバース!! セレクトショップ業界は、最近では変革が起きているようです。 この事例は衝撃的でした・・・。 だって、こんな大手のPOSがタブレットPOSに入れ替わってしまったのですから。。。 ・dot.Eatery and Bar http://smaregi.jp/casestudy/dot.EateryandBar.php とってもおしゃれなカフェレストラン。 こんなお店だったら毎日行きたいですね。恵比寿にあるらしいです。 オーダーエントリーシステムと自動釣銭機を使っている事例のようです。 ユビレジ ユビレジの事例は、ブログで掲載しています。 数も豊富で読み応えのある事例が多いです。 お客様にきちんと訴求してインタビューしているんだと思います。 ・二子玉川 蔦屋家電 https://recipe-book.ubiregi.com/articles/case-study-tsutayakaden/ 本のイメージが強かった蔦屋さんですが、こんなおしゃれな空間を作っているんですね。 家電はもちろん、インテリア、本、雑貨などのライフスタイルに欠かせない商品を提供しているそうです。 ユビレジは、イベントスペースで使っているそうです。すごいー! ・つきぢ神楽寿司 新館 https://recipe-book.ubiregi.com/articles/case-study-edomaezushi/ おおー寿司屋さんの事例です。築地です。本場ですね。 Rポイントカードに対応した事例です。まだあまりRポイントをお店で使ったことは無いのですが、 このサービスは本当に増えていくのでしょうか?まだまだわかりませんが、先進的な事例ですね。 エアレジ 導入数が多いように見えるのですが、ホームページに掲載されている事例がほとんどありません。 紹介しているページでは、なんと2社のみ。。。。少なすぎません? これでは、エアレジを導入したいと思うお店は、イメージがつきません。 20万アカウントを突破しているのであれば、もっと導入事例の紹介をした方が良いと思います。 ただ、紹介されている内容は、動画でとても綺麗な仕上がりです。 レジ屋さんの事例紹介とは思えないほどのおしゃれですね。 https://airregi.jp/jp/case/ nostos books(東京・古書店) 岩村醸造(岐阜・酒造) とまぁ、こんな感じで3社の事例を紹介しました。 事例の数では、スマレジ・ユビレジは豊富ですが、エアレジがお粗末でした。 今後のアップデートに期待ですね! 以上 PR http://pos.no-mania.com/matome/%E5%B0%8E%E5%85%A5%E4%BA%8B%E4%BE%8B%E3%81%A7%E3%81%BF%E3%82%8B%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88pos%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0導入事例でみるタブレットPOSシステム Comment0 Comment Comment Form お名前name タイトルtitle メールアドレスmail address URLurl コメントcomment パスワードpassword