×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
http://pos.no-mania.com[PR]
強烈なインパクトある完全無料のレジがAirレジです。
リクルートが提供するPOSレジだそうです。
初期費用が無料で月額費も用無料っていう恐ろしいタブレットレジですね。
実際使ってみました。
アカウントの登録
アカウントの登録はこちらから。
アプリを落として、管理画面からメニューを登録します。
アプリからも登録できます。
使ってみた感想。
機能面について
このアプリはほぼ飲食店向けです。
しかも超個店向きですね。
機能はメニューを登録する。テーブル席を作る。
レジ担当を登録する。レジ・プリンタと接続する。
みたいな流れを簡単に行うと、すぐ使えますが、コレではPOSレジとしてはお粗末。。。
複数店舗もっている会社や、オーダーエントリーシステムまで考えているお店ではまったく機能しないと思いました。
タダだから許せるけど、これでお金取るんだったらせいぜい500円くらいでしょうかね。
キャンペーン
ちなみにキャンペーンやってるみたいです。

いいですねー。
iPadとかプリンターとかキャッシュドロワとか全部タダ(笑)
さすがリクルート!
けど、なんでこんなにタダで配ったりするんでしょうか?
実はカラクリがありました(笑)
そのカラクリは、利用規約に載ってます。
第3条(本サービスの機能)
ここをみるとリクルートポイントプログラムへの参加が必須みたいですね。
リクルートポイントが提供できる実店舗をたくさん増やして、
ポンパレやホットペッパーやホットペッパービューティーなどでそのポイントを使うみたいなことがやりたいんですね。
最近はよくO2Oとかオムニチャネルとかビッグデータとかいう言葉がもてはやされてますけど、
お店の人にとってそれが本当に有益なのか?どうなんでしょうかねー。
このPOSレジ市場ってのは、どんどんにぎやかになってきますねo(^▽^)o
導入おすすめできる方、業種
・小規模飲食店で、なおかつ商品数が少ないお店
導入おすすめできない方、業種
・商品数の多い飲食店
・オーダーエントリーシステムを導入したい飲食店
・多店舗展開している飲食店
・小売とかアパレルとか全般
総評
タダでレジ使いたい人にはもってこい。
けど、タダより怖い物はない。
たぶん使わない方が良いと思いますよー。
少しでも良いからお金を払って、ちゃんとしたPOSレジを検討された方が個人的には良いと思います。
ユビレジとかは脅威なんじゃないですかね〜。
PR
http://pos.no-mania.com/air%E3%83%AC%E3%82%B8/air%E3%83%AC%E3%82%B8%EF%BD%9C%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%83%AA%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%ABAirレジ|株式会社リクルートライフスタイル