×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
http://pos.no-mania.com[PR]
NHNテコラスが提供するタブレットPOSレジサービス「POSSTAR」がサービス終了となりました。
3月25日現在のPOSSTARのトップページ

NHNテコラスと言えば、元をたどれば、2000年に堀江貴文氏率いるオン・ザ・エッジ(後のライブドア)が提供していた「データホテル」というデータセンター事業が発端の会社です。その後、2010年に韓国NHNの日本法人であるNHN Japan(現:LINE株式会社)の傘下となり2015年にEC支援事業会社の株式会社SAVAWAYと経営統合して現在に至ります。
そんなNHNテコラスですがタブレットPOS市場に参入したのは、2016年3月のようです。
↓NHNテコラスのfacebookページで確認できます。
約1年程度でサービスの提供を終了してしまいました。
TEMPOSTARは、オムニチャネル特化型Eコマースソリューションであるため、
POSSTARには、在庫管理やECサイト連携などの小売流通に力を入れた機能を有するであろうと期待されていました。
タブレットPOS系のサービスでこういった機能を有しているサービスは、少ないです。
「スマレジ」「ユビレジ」「NEXPO」とかでしょうか。。。
国内のタブレットPOS市場は、もう新規参入しにくいのかもしれませんね。
PR
http://pos.no-mania.com/%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96pos/posstar%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E7%B5%82%E4%BA%86POSSTARサービス終了